ブログ

老化を止める夢を現実にするには?

2025年9月19日

みなさん、こんにちは。D r.Ryoです。今回は、こちらをテーマにお話しします。

老化を止める夢を現実にするには?

はじめに

老化のイメージ

老化を止める方法はあるのだろうか?

このように考えた人は、世界中にいると思いますが、完全に止めるのは、実際のところ難しいです。しかし、老化を緩やかに遅らせるよくな回復の意味であれば、科学的には可能性を示してきています。

ここで非常に重要なのにも関わらず、見落とされがちになるのが、奥歯でしっかり噛み砕けることなのです。このことが身体全体の免疫力、回復力を向上されて、老化を食い止める大きな鍵であり、可能性になりえるのです。

世界の研究、論文ベースの老化減速の秘訣

論文を読むイメージ

カロリー制限は老化スピードを変える

アメリカ、CALERIE試験では、2年間ほど無理のない範囲でのカロリー制限を続けた人が、DNAメチル化による老化速度で有意に減速していました【Nature Aging, 2023】。これは、つまり、老化は進行の速さを変えられる可能性を示したのです。。

運動と寿命

JAMAに掲載された200万人規模の解析研究では、軽い運動でも続ければ死亡リスクが減る、しかも、年代問わず、いつから初めても効果があることが示されました【JAMA Netw Open, 2024】。

睡眠リズム

UKバイオバンクの研究では、睡眠時間や入眠時刻が大きくズレる睡眠習慣のある人の寿命は、短くなる傾向があると示されました【SLEEP, 2024】。

食事の影響

地中海食を食べる人は、食べない人に比べて死亡率が約23%低下するというこのです。【JAMA Netw Open, 2024】。

意外にも大切な口のこと。

女性の口元

生活習慣の中でも、口の機能が老化研究には最重要であり、世界中で注目させています。

歯が無いマウスは、記憶をつかさどる海馬の神経新生が減って、学習能力が低下します。【Frontiers in Aging Neuroscience, 2018】

また、日本の高齢者を対象とした研究でも、咀嚼機能が低い人は認知症リスクが高い傾向が示されています【BMC Geriatrics, 2021】。

さらに、スプリント治療が、噛み合わせを安定させ、姿勢の歪みを減らすという報告もあります【PLoS One, 2019】。

つまり、キチンと噛めるかどうかは、脳・姿勢・バランス感覚・全身の若さに直結するといえるのです。

奥歯の粉砕能力が身体を支える

私たちが食べ物を食べる時、つまり、噛み砕くときに、奥歯がしっかりと機能するこ違うひつよなのです。キチンと噛めることで栄養の消化吸収が高まり、顎から身体全身へ筋肉、神経の信号がスムーズに伝わり、脳への血流や活性が支えられるのです。

これらが相乗効果とかって、身体能力や病気からの回復力が一気に向上するのです。実際、噛み合わせ治療を受けた方の中には、慢性的な不調が改善し、走るスピードやバランス感覚まで向上したというケースが数多くみられます。

老化は不安定が噛み合わせから始まる

歯が少しずつ咬耗、摩耗で削れたり、次第に片方でしか噛まなくなって、小さなズレが積み重なれば、顎の関節や身体全身の筋肉に歪みが生じて蓄積してきます。 そうなると、栄養が偏りやすくなるだけでなく、姿勢が傾きやすくなるし、脳の活性が落ちやすくなるのです。このメカニズムが絡み合って、老化を一気に進めてしまうのです。そのため、不安定な噛み合わせを放置すると、老化が促進されて後悔することになるのです。

解決法としてのトータルヘルスケアプログラム®

トータルヘルスケアプログラム®のイメージ

私が提供するトータルヘルスケアプログラム®は、単なる歯科治療ではありません。

分析時間を最大100時間以上かけて、さらに、バイオメカニズムAIソルーション、ドイツ性最新機器を用いて、全身のデータを精密に分析し、その人に合わせた、奥歯の粉砕能力を極限まで引き出して、免疫力を最大にして、老化を予防することを目的としています。

ポイントは3つ

  1. 噛み合わせの安定化、つまり、一人ひとりの個体差を考慮して骨格・筋肉の特徴に合わせて、噛み合わせを整えるというものです。
  2. 臼歯の実用機能強化 、つまり、食事の時の噛み砕く能力を最大化して、栄養・脳・筋肉へ良い影響を、与えるという効果を引き出します。
  3. 全身連動の改善 、つまり、噛み合わせのズレが姿勢・筋力・神経に波及して、身体全体の踏ん張り力、言い換えると免疫力の向上につなげます。

まずは、プレミアムコンサルテーション

トータルヘルスケアプログラムは完全オーダーメイド治療になりますから、万人向けでは無いと言えます。トータルヘルスケアプログラムの施術の前には必ず、プレミアムコンサルテーション受けていただく必要があります。プレミアムコンサルテーションでは、レントゲンからみる現状の骨のダメージの状態・歯茎の健康状態、顎の変形率、歯の揺れ、歯の咬耗、摩耗状態、などを診察して、トータルヘルスケアプログラムをするのが適切なのか、被せ物に問題があるのか、また、それ以外に問題があるのかどうかを慎重に見極めて、今後、どのような改善策があるのかをご説明する、特別な初診体験になります。(初回60分・税込11万円)。

まとめとして。

老化を完全には止められません。しかし、希望はあります。

カロリー制限で老化速度を下げ、運動で生命力を底上げし、睡眠リズムで寿命を守り、食事パターンで炎症を抑えて、奥歯の粉砕能力を最大化することで、身体は驚くほど回復し、若返える可能性があるのです。

トータルヘルスケアプログラム®は、若返る要素の中でも、とくにその要になる、奥歯の可能性にフォーカスした唯一の方法になるのです。

老化を感じて不安を抱える方、病気になって闘病中の方、自分の足であと10年歩きたい方、もっと身体能力を高めたい方にとって、強力な選択肢になります。

ご案内

ウエスト歯科クリニック(目黒区)

玉川中央歯科クリニック(世田谷区)

両院でコラムを公開していますから、ぜひ合わせてご覧ください。

最後にまで、読んでくださってありがとうございました。

このコラムの内容がみなさんにとって、希望の光になり、みなさんの悩みが解消されることを祈っております。

統括院長 Dr.Ryoでした。

医院名
医療法人社団聖和厚生会 ウエスト歯科クリニック
所在地
東京都目黒区鷹番3−7−6 2階
電話番号

03-5725-2251

ご予約・お問い合わせ

【診療時間】

診療時間
10:00~13:00
14:30~20:00 18:00
まで
17:00
まで
18:00
まで

休診日:水曜・日曜

※金曜日の18時以降は、トータルヘルスケアプログラム®、セカンドオピニオン、高度先進治療などの専用時間です。一般の診療はおこなっておりません。

各種クレジットカードのお取り扱い

保険診療は保険医療養担当規則により現金のみの支払いになります。

© WEST DENTAL CLINIC All rights reserved.